コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おうま画像制作

  • トップページ
  • 映像
  • イラスト
  • デザイン
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ

YamaokaKazuma

  1. HOME
  2. YamaokaKazuma
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 YamaokaKazuma FCPのタイムライン

FCPのタイムライン その4
ストーリーラインを追加する

 FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)では、基本ストーリラインの上下に配置したクリップも、ストーリーラインにすることができます。ストーリーラインでは、マグネティックタイムラインの機能を活かした編集が […]

2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのタイムライン

FCPのタイムライン その3
基本ストーリーラインへの接続とスナップ機能

 FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)のタイムラインでは、基本ストーリーラインの上下に配置した全てのクリップは、「接続ポイント」というピンのようなもので基本ストーリーラインのクリップに接続しています […]

2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのタイムライン

FCPのタイムライン その2
タイムラインの上下とソロ・ミュート・スキミング

 FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)で編集をするとき、タイムラインにビデオクリップを積み上げて、画像が重なった表現をすることができます。その時、基本ストーリーラインが最も下になるとは限りません。基 […]

2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 YamaokaKazuma FCPのタイムライン

FCPのタイムライン その1
基本ストーリーラインとマグネティックタイムライン

マグネティックタイムライン  FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)の特徴の一つに、「マグネティックタイムライン」があります。ビデオクリップやオーディオクリップが、タイムライン上でペタペタとくっ付いて […]

2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのライブラリ

FCPの素材管理 その4
クリップの削除について

 FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)に読み込んだクリップを削除するとき、手順によってはストレージにメディアファイルが残ってしまうことがあります。クリップの削除手順と、実際のストレージ上でのメディア […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 YamaokaKazuma FCPのライブラリ

FCPの素材管理 その3
キーワード

 FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)で、クリップなどにキーワードを付ける方法について記載します。 キーワードを使って効率的に分類  図を使った説明動画では、pngファイルなどの静止画ファイルを大量 […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのライブラリ

FCPの素材管理 その2
クリップ名に「カスタム名」を活用

 FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)では、読み込んだクリップの名前を日付などを元にした「カスタム名」に変更することができます。「カスタム名」を使用することで、ブラウザで素材を探しやすくなります。ま […]

2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのライブラリ

FCPの素材管理 その1
クリップやプロジェクトの分類

 FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)に読み込んだ映像など、編集の素材となるクリップの分類について記載します。クリップをイベントで分類したり、キーワードを活用するほか、クリップの名前を変換するなどの […]

2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのバックアップ

FCPの編集データをバックアップ その2
差分検知アプリを使う

FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)のバックアップを自動化したい  「FCPの編集データをバックアップ その1」で記載した方法だと、いかんせん作業が煩雑です。特に、追加したクリップをバックアップ側の […]

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのバックアップ

FCPの編集データをバックアップ その1
日々のバックアップを手作業でとる

どうやってバックアップとる?  皆さんは、FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)での作業データを、どのような方法でバックアップしているでしょうか? Mac本体のストレージに編集データを保存している場合 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • »

カテゴリー

  • FCPの話
    • FCPのアニメーション機能
    • FCPのエフェクト
    • FCPのエラー
    • FCPのオーディオ処理
    • FCPのタイムライン
    • FCPのバックアップ
    • FCPのライブラリ
    • FCPの色補正
    • FCPの設定
  • motionの話
  • オーディオ機器
  • カメラの話
  • コンピュータの話
  • レンズの話
  • 三脚の話
  • 映像の話

最近の投稿

SSDの話
2025年8月9日
TENBEST 写真スタジオ機器ケース
2025年8月2日
FCPのマルチカムクリップの編集
2025年7月26日
FCPのマルチカムクリップ作成
2025年7月19日
アナ録(GV-VCBOX) SD NTSC映像キャプチャ機材
2025年7月12日
24fps最強説
2025年7月5日
なめらかに動いて見えるフレーム数
2025年6月29日
インターレース方式について
2025年6月21日
音の位相と同期
2025年6月14日
FX30の同期精度
2025年6月8日

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • プライバシーポリシー

Copyright © おうま画像制作 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 映像
  • イラスト
  • デザイン
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ
PAGE TOP