コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おうま画像制作

  • トップページ
  • 映像
  • イラスト
  • デザイン
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2023年11月

2023年11月

2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 YamaokaKazuma レンズの話

ソニー製Eマウント用ズームレンズ
E 16-55mm F2.8 G

 型番を「SEL1655G」として販売されているSONY製のAPS-C用Eマウントズームレンズについて記載します。2023年の9月末に大型家電量販店のネット通販で注文したところ、店頭在庫なしで1ヶ月ほど待ちました。人気商 […]

2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma カメラの話

FX30のS-Log3とPP6を比較
Log映像のダイナミックレンジは広いの?

 Log映像はダイナミックレンジが広い、というのが特徴です。FX30のメーカーホームページには、S-Log3での撮影時に14+ストップのダイナミックレンジがあると記載されています。ダイナミックレンジが広いというと、より明 […]

2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma カメラの話

FX30のS-Log映像をDe Log
Final Cut ProでS-Logの階調を復元する

 FX30で撮影したS-Log3映像の階調や彩度を、Final Cut Pro(以下FCP)を使って調整してみます。「FX30でS-Log撮影」で記載したように、Log映像は薄く、コントラストの低い画面です。LUTという […]

カテゴリー

  • FCPの話
    • FCPのアニメーション機能
    • FCPのエフェクト
    • FCPのエラー
    • FCPのオーディオ処理
    • FCPのタイムライン
    • FCPのバックアップ
    • FCPのライブラリ
    • FCPの色補正
    • FCPの設定
  • motionの話
  • オーディオ機器
  • カメラの話
  • コンピュータの話
  • レンズの話
  • 三脚の話
  • 映像の話

最近の投稿

インターレース方式について
2025年6月21日
音の位相と同期
2025年6月14日
FX30の同期精度
2025年6月8日
2台目のFX30
2025年5月31日
PD対応モバイルバッテリー UGREEN モバイルバッテリー 20000mAh
2025年5月24日
SIGMA 16-300MM F3.5-6.7 DC OS
2025年5月17日
Toastのクラシック表示でシンプルメニューのDVD作成
2025年5月11日
Apple Compressrでmv2
2025年5月4日
MacでDVDvideoを作成 2025 〜Toast 20 Pro
2025年4月27日
FCPのアフレコ機能 2 「アフレコを録音(ボイスオーバーを録音)」の操作
2025年4月20日

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • プライバシーポリシー

Copyright © おうま画像制作 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 映像
  • イラスト
  • デザイン
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ
PAGE TOP