2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのエフェクトFCPでルミナンスキー合成ルミナンスキーヤーの設定 前回クロマキー合成で行った一つ目の工程は、Final Cut Pro(ファイナルカットプロ 以下FCP)に搭載されている「ルミナンスキー」エフェクトでも対応できます。また、61_fig_01のような赤いハンコの画像では […]
2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのエフェクトFCPでクロマキー合成グリーンスクリーンキーヤーで図形や文字に映像をはめ込む Final Cut Pro(ファイナルカットプロ 以下FCP)を使った映像の合成について記載します。私はこれまで、ほとんどの合成作業で背景を透明化したpng画像を利用することで事足りていたため、デジタルでの編集作業をす […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのエフェクトFCPでクリップの速度変更 その2リタイミングハンドルの操作とクリップ中での速度変更 前回に引き続き、Final Cut Pro(ファイナルカットプロ 以下FCP)のスローモーション、クイックモーション処理について記載します。今回はより細かな速度調整方法として、リタイミングハンドルの操作と、一つのクリッ […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのエフェクトFCPでクリップの速度変更 その1ファストモーションとスローモーション Final Cut Pro(ファイナルカットプロ 以下FCP)には、動画クリップの再生速度を落とすスローモーション映像や、逆に再生速度を早めるファストモーション映像を作成する機能があります。これまで私は、これらの機能を […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのエフェクトFCPの手ぶれ補正補正方式や各種パラメータについて Final Cut Pro(ファイナルカットプロ 以下FCP)には、映像の手ブレを軽減するエフェクトが搭載されています。何かのついでにダメもとで撮った風景カットや、手持ち撮影でブレてしまったカットなど、もう少し揺れがな […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのエフェクトFCPのパラメータをペーストエフェクトや音量設定をコピペする FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)では、クリップに設定したエフェクトや色補正など、インスペクタの項目をコピーアンドペーストできます。 色補正や音声のノイズリダクションなどは、同じシーンではどのカ […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 YamaokaKazuma FCPのエフェクトFCPのエフェクト シェイプマスクエフェクトにマスク効果を加える FCP(Final Cut Pro ファイナルカットプロ)では、色補正など、多くのエフェクトに「シェイプマスク」という機能があります。色補正ツールでは、円形などのマスクを設定して、内側と外側に異なる色補正を施すことがで […]