2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 YamaokaKazuma コンピュータの話MacでDVDvideoを作成 2025 〜Toast 20 Pro Apple製アプリからDVD作成機能がなくなった 2024年春から夏にかけてのどこかのアップデートで、AppleのFinal Cut ProやCompressorでのDVD作成機能が廃止されてしまいました。それまでは、 […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 YamaokaKazuma FCPのタイムラインFCPのアフレコ機能 2 「アフレコを録音(ボイスオーバーを録音)」の操作 前回は、Macへのオーディオ入力の設定について記載しました。前回までの設定で、録音時の音質は決定しています。今回の内容では、Final Cut Pro(ファイナルカットプロ 以下FCP)の「アフレコを録音」ウィンドウの […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 YamaokaKazuma FCPのタイムラインFCPのアフレコ機能 1 Macへの音声入力設定 Appleの動画編集アプリFinal Cut Pro(ファイナルカットプロ 以下FCP)には、アフレコ機能があります。簡易な録音機能なので、しっかりとしたナレーション録音などにはより本格的な録音用のアプリを使った方が良 […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 YamaokaKazuma オーディオ機器RODE Lavalier GO(ラベリアゴー) 前回記載したRODEのラベリアマイク「Lavalier(ラベリア)」とまとめて記載してもよかったのですが、価格が大きく異なることと、ラベリアがプラグ交換式で多用途なのに対して、Lavalier GO(ラベリアゴー)は3 […]